善玉菌の特徴と働き

〔主な細菌とは〕ビフィズス菌ブドウ糖を発酵して乳酸と酢酸につくりかえる作用を持つ細菌。

〔その働きとは〕・整腸作用がある(便秘や下痢を改善する)。

・カルシウムやマグネシウムを吸収しやすくする。

・ビタミンKなどのビタミンを合成する。

感染症の原因となる病原菌の増殖を防いでいる。

悪玉菌の特徴と働き〔主な細菌とは〕大腸菌:人や動物の糞便中に多数存在する細菌。

一部は下痢を引き起こす。

ウェルシュ菌:人や動物の大腸の中、土壌、下水などの自然界に広く存在する。

〔その働きとは〕・下痢や便秘を引き起こす。

(有害化学物質の排毒がスムーズにいかない)・毒素を持つ腐敗菌や発ガン性物質をつくり出す。

( 新しい有害物質まで生み出す)・腸年齢を老化させる。

(悪循環をつくりあげる)・大腸ガンの発症にも関与。

(悪循環の果てに)