2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カドミウムの環境ホルモン作用

カドミウムは女性ホルモンの一種、エストロゲンと同じような作用を持つ環境ホルモンでもあります。 そのホルモン作用は、本来のエストロゲンに代わって子宮や乳腺を刺激する、といわれています。 カドミウムの環境ホルモン作用は、本来の女性ホルモンバラン…

公害問題の主役になったカドミウム

工業用原料として今でも使用されるカドミウムは、多くの公害問題を引き起こしました。 イタイイタイ病の原因物質カドミウムカドミウムは亜鉛鉱石中に含まれる金属です。 昭和に起きた有名な公害病、イタイイタイ病(富山県神通用流域)の原因物質として知ら…

鉛の持つ環境ホルモン作用

身近なものにも使用されるととが多い鉛ですが、体に入ると大変危険な金属なのです。 鉛は中毒症状を引き起こす危険な有害金属というだけではなく、ホルモン作用を乱す「環境ホルモン」でもあるといわれています。 雌のアカゲザルを用いた実験では、鉛を吸収…

おもちゃの原料に使用され問題になった亜鉛

人類最古の職業病鉛は私たちの生活の中で利用される機会が多く、もっとも有害性が高い金属です。 紀元前から使われている金属のひとつで、鉛中毒は最古の職業病だといわれています。 ローマ時代の上流階級は、世代交代のたびに家族が減っていくという不可解…

ミネラルの作用 その2

4.亜鉛酵素の働きを助け、成長や健康の維持に大切なミネラルです。 傷ついた遺伝子を修復する力があり、免疫力を高める作用も持っています。 不足すると味覚障害を引き起こすことでも知られています。 また、糖尿病の発症にも亜鉛不足が関与しているのでは…